必ず見つかるタイプ別おすすめ格安SIM8選!

楽天モバイルの8個のオプション!損をしたくないなら加入してダメ!

スポンサーリンク
楽天モバイルのオプションに悩む男性MVNO
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「楽天モバイルのオプションで加入した方が良いものはあるの?」

ボクも楽天モバイルと契約したとき、オプションへ加入した方が良いのかスゴく悩みました。

そこでボクは、楽天モバイルのオプションやサービスを精査して、どれを加入するべきか調べたんですよ。

その結果、楽天モバイルのオプションは全く必要ないと分かり、ボクは1つも契約しませんでした。

これから楽天モバイルに乗り替えや新規契約をする方は、事前にオプションやサービスを理解しましょう。

せっかく料金の安い格安SIMと使ってるのに、料金が割高になったらもったいないですからね。

※表示している料金はすべて税抜。

スポンサーリンク

「楽天でんわ10分かけ放題」

10分以内の国内電話が何度でも、かけ放題になるオプションです。10分をこえる通話でも30秒10円で使えます!お支払いには、楽天スーパーポイントもご利用いただけます。850円/月。

出典:楽天でんわのかけ放題

一昔前なら通話が主体だったけど、今の時代はLINEで連絡を取るから、頻繁に電話を使いません。

長話をしたいときはLINEの無料通話を使えば良く、1月850円分も通話をしないから必要ないでしょう。

それに短い電話の場合は、楽天でんわアプリを使った方がお得なので、加入した方が損をしますよ。

楽天でんわアプリなら10円/30秒

通話料金
通常の通話20円/30秒
楽天でんわアプリ10円/30秒

楽天でんわアプリを使うと10円/30秒なので、単純な計算だと1カ月に約40分以下の通話なら「かけ放題」は不要。

緊急の場合なら上記の2つの方法で電話するべきですが、急ぎではない場合は「LINE Out Free」を使いましょう。

「LINE Out Free」は1日5回も使える

LINE Out Free」は1日5回まで携帯電話や固定電話にかけら、通話時間は携帯電話だと1分まで固定電話だと3分まで無料通話が可能。

携帯電話固定電話
LINE Out Free1分間まで通話可能3分間まで通話可能

ただし、無料で通話をするには15秒間の広告を見る必要があり、データ通信量が別途かかるので注意が必要。

ちなみに「LINE Out Free」で電話をした場合は非通知発信になるので、気を付けてください。

シマキシム
シマキシム

ボクの場合も電話は「LINE Out Free」を使っています。

「LINE無料通話」や「LINE Out Free」を使うと「楽天でんわ10分かけ放題」は必要ありません。

「スマホ修理・新機種交換保証」

端末の破損や故障などのトラブルが発生した際に、対象商品の交換・修理サポートが受けられます。月/500円。

出典:スマホ修理・新機種交換保証

「スマホ修理・新機種交換保証」は、スマホの購入時のみ入れるサービスなので、検討する人が多い。

実際にボクも検討しましたが、落ち着きがない若者は別にして、大人には不要なサービスと分かりました。

スマホは精密機器がだから大切に扱うし専用のケースに入れるから、自分が原因の故障は無いと判断。

学生ならスマホを落とすケースが多いけど、大人は落ち着きがあるので、落とす人は少ないですからね。

修理は無料だが交換は有料

料金
修理無料
交換機種変更価格の20%相当を負担

「スマホ修理・新機種交換保証」は、修理時に無料だけど交換時は有料になるので勘違いは禁物。

それにボクとしては、交換して欲しい場合でも修理対象になる可能性もあり、月額500円は割高に感じました。

ただし、過去にスマホを落として壊した経験がある人は、不安だったら加入した方が良いかもしれませんけど。

シマキシム
シマキシム

スマホを大切に扱えば落とすことなんてありませんよ。

スマホを大切に扱える人なら「スマホ修理・新機種交換保証」は必要ありません。

「あんしんリモートサービス」

テクニカル分野に精通したプロのアドバイザーが、スマホの使い方だけでなく、あらゆるデジタル機器についてご不明な点にお答えします。また、スマホやアプリの便利な使い方など、お客様のライフスタイルに合わせたお役立ちコンテンツをお届けします。月/500円。

出典:あんしんリモートサービス

仮に初めてのスマホだとしても、分からないことはネットで調べられるから、お金を払うのはムダ。

機械音痴だったとしても、友達家族に聞けば教えてもらるので、月500円は高すぎますよ。

こんなサービスに月500円も払う人って、実際にいるのでしょうか?

親へプレゼントする際におすすめ

ただし、同居をしていない高齢の親がスマホを使う場合なら、使い方が分からないので良いかもしれません。

もちろんスマホの料金は、プレゼントをもらう親ではなく渡す方が支払う前提ですけどね。

シマキシム
シマキシム

40代以下でこのサービスをつけてたらヤバいです。

「あんしんリモートサービス」は、60代以上のお年寄りではなければ必要ありません。

「つながる端末保証」

SIMのみをお申し込みの方でもご利用いただける端末保証サービスです。iPhone、iPadは、弊社指定の正規修理サービス店舗に持ち込んで修理が可能です。月/500円。

出典:つながる端末保証

SIMだけ契約する場合でも端末保証ができるから、乗り換えを検討している人は良いサービスかもしれない。

でも、iPhoneiPadの場合は修理をしてくれるけど、交換まではしてくれなので注意が必要です。

Androidの場合は、修理も交換もしてくれるので安心だけど、同じスマホに交換してくれない場合があります。

ちなみに、ボクの場合は前に書いた通りスマホを大切に扱うから、このサービスは必要ありません。

同じスマホを交換ができない?

Android Windows モバイルルータ その他OS

修理もしくは、交換機の提供となります。※交換機は当社が指定するSIMロックフリー端末となります。ASUS Zenシリーズ、HUAWEI Pシリーズ、Prioriシリーズ など(2017年6月現在)

出典:つながる端末保証

交換機はASUSHUAWEIPrioriなどの海外メーカーに限定しており、国内メーカーは無し。

国内メーカーを使ってる人は、このサービスに加入しても全くお得ではありませんね。

シマキシム
シマキシム

必ずしも同じスマホと交換してくれる訳ではないみたいです。

iPhonや国内メーカーのユーザーやスマホを大切に扱える人なら「つながる端末保証」は必要ありません。

「楽天モバイルWiFi」

専用アプリを使って簡単接続。日本全国69,000カ所※を超えるアクセスポイントでインターネット接続できます。パソコンからの利用可能です。月/362円

出典:楽天モバイルWiFi

最近は、至るところで無料Wi-Fiがあるので、わざわざお金を払って使う必要はないでしょう。

ボクの場合は家にネット環境があり、アプリのDLアップデートの際は家のWi-Fiを使います。

主な無料Wi-Fiが使える場所

店舗名利用制限時間
スターバックスコーヒー60分
マクドナルド60分
セブン-イレブン60分(1日3回まで)
ローソン60分(1日5回まで)
ファミリーマート20分(1日3回まで)
イオンモール60分
イトーヨーカドー60分(1日3回まで)

もし外出先でデータ量を使い果たしWi-Fiからネットに繋ぎたい場合は、上記のお店へ行きましょう。

これだけ無料Wi-Fiを使える場所があれば、わざわざお金を払ってWi-Fiを使う必要はありませんね。

シマキシム
シマキシム

オリンピックが開催されるからもっと無料Wi-Fiは増えるでしょうね。

「楽天モバイルWiFi」は無料Wi-Fiを使える人や家にネット環境があれば必要ありません。

「データ復旧サービス」

データ復旧サービスに加入していれば、通常は軽度な倫理障害でも30,000円以上、物理障害だと100,000円以上かかるデータ復旧サービスが、一律5,000円に。月/300円

出典:データ復旧サービス

間違ってデータを消した場合、スマホを落とした際にデータが消えた場合、このサービスでデータの復旧が可能。

しかし、事前にバックアップを取ってれば、データが消えても大丈夫だからお金を払う必要はありません。

ボクの場合、必要な写真は定期的にパソコンメモリーカードに移しているから、消えても大丈夫です。

アドレスのバックアップ方法

  1. スマホの「連絡先」アイコンを開く。
  2. 画面の下にある「メニューボタン」か「その他」を押す。
  3. 表示のリストから「インポート/エクスポート」を押す。
  4. 「ストレージにエクスポート」を選択して連絡先をバックアップ。

アドレスのバックアップも簡単に取れるから、月に300円も払うは無駄使いですよ。

シマキシム
シマキシム

1年で300円なら安いけど1カ月で300円は高すぎです。

定期的にバックアップを取れば「データ復旧サービス」なんて全く必要ありません。

「マカフィー モバイル セキュリティ」

動作は快適でも多彩な機能を搭載。スマートフォン・タブレットの安全性をしっかりと守るマカフィーのAndroid専用セキュリティアプリ。月/300円

出典:マカフィー モバイル セキュリティ

スマホを安全に使いたい人はセキュリティが心配なので、このオプションが気になるかもしれません。

しかし、今は無料で使える高性能のセキュリティアプリがあるから、お金を払わなくても大丈夫です。

もしくは、ヤバそうなアプリやサイトを落としたり見たりしなければ、十分にセキュリティ対策になりますよ。

おすすめの無料セキュリティアプリ

ボクの場合、スマホだけでなくパソコンでも使っているのが、無料で使えるAVASTセキュリティアプリ

AVASTは、無料でありながら高機能のセキュリティアプリだから、このアプリがあれば心配は無用です。

このアプリは多少の重さがあるけど評価は高いので、無料のセキュリティアプリならアバストをおすすめします。

シマキシム
シマキシム

AVASTは無料なのに優良並のセキリィティだから安心です。

無料のセキュリティアプリを使えば「マカフィー モバイル セキュリティ」の必要はありません。

「i-フィルター for マルチデバイス」

ご家庭でも外出先でもスマートフォン・タブレット利用の安全を見守る安心・便利なオプションです。月/300円

出典:i-フィルター for マルチデバイス

このオプションは18歳未満用なので、基本的に必要ないから間違っても加入しないように。

18歳以上の大人に「i-フィルター for マルチデバイス」は全く必要ありません。

楽天モバイルの8個のオプション・まとめ

楽天モバイルのオプションは1つも加入しないのが正しいです。

一部のオプションは無料で使える期間があるけど、ボクの場合は全く使いませんでした。

使わなかった理由は解約を忘れて料金が発生した場合、めちゃくちゃに悔しいからです。

格安SIMを選んだの最たる理由は料金の安さなので、無駄なお金を払ったら悔しすぎます。

それにどのオプションも、自分がしっかりしていれば必要ありませんからね。

楽天モバイルに加入する際は、オプションに惑わされないようにお気を付けください。

シマキシム
シマキシム

無料期間だけ使う人は解約するのを忘れないように。

コメント