必ず見つかるタイプ別おすすめ格安SIM8選!

格安SIMの使い放題プラン!YouTubeやSNSがすべてカウントフリー!

スポンサーリンク
使い放題プランに驚く男性格安SIM
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「データ通信量を気にせずに動画やSNSや音楽を思いっきり楽しみたい!」

YouTube・amazon music・Twitterなどのサービスを、カウントフリーで使いたい人はいませんか?

特に動画や音楽はデータ通信量を消費するので、使い放題のカウントフリーじゃないともったいない。

キャリアから格安SIMへ乗り換えても、動画・音楽・SNSが原因で料金が高くなったら本末転倒。

そこで動画・音楽・SNSをたくさん使う方へ、動画・音楽・SNSを使い放題になる格安SIMをご紹介します。

使い放題プランなら大容量プランを選ぶよりお得なので、特定のサービスを使うなら加入しないと損ですよ。

なお表示されている金額はすべて税抜(2019年6月現在)です。

スポンサーリンク

YouTubeなどの動画が見放題の格安SIM

たくさんの動画サービスがカウントフリーになるのは、人気格安SIM10社の中だとBIGLOBEモバイルのみ。

人気格安SIM10社以外ではDTIに見放題プランがあるけど、あまり評判が良くないので除外しました。

動画サービスの一覧

サービスBIGLOBE
YouTube
AbemaTV
U-NEXT
YouTube Kids

※有料会員はサービスを提供する会社から料金の請求が別途あり。

YouTubeAbemaTVは無料で見られるサービスだから、この2つがカウントフリーなら完璧です。

U-NEXTは有料ではあるけど、その他の動画も見られるサービスなので男性にはありがたいかも。

シマキシム
シマキシム

対象サービスは今後も追加を予定しているそうです。

動画が見放題になる料金

MVNO料金
BIGLOBE通話SIM・480円
データSIM・980円

※動画見放題が付けられるのは3GB以上のプラン。

通話SIMなら480円を払うだけで、YouTubeAbemaTVカウントフリーになるのでかなりお得。

通話SIMの3GBプランだと合計2,080円だから、YouTubeやAbemaTVをたくさん見る人はBIGLOBEモバイルです。

ただし、YouTubeにアップロードするのはカウントフリーじゃないので、勘違いしないように。

シマキシム
シマキシム

動画見放題ならBIGLOBEモバイルしかありません。

Amazon Musicなどの音楽が使い放題の格安SIM

たくさんの音楽サービスがカウントフリーになるのは、OCNモバイルONE・BIGLOBEモバイルの2社。

LINEモバイルにも似たサービスはありますが、LINE MUSICしか使い放題ではないので除外しました。

音楽サービスの一覧

サービスOCNBIGLOBE
dヒッツ×
ひかりTVミュージック×
ANiUTa×
RecMusic×
Google Play Music
YouTube Music×
Apple Music×
Spotify
AWA
Amazon Music
LINE MUSIC
radiko.jp×
らじる★らじる×

※有料会員はサービスを提供する会社から料金の請求が別途あり。

当然だけど有料プラン(Amazon Musicなど)を使う場合は、別途料金が発生するので要注意。

ちなみに、AWASpotifyなどは無料プラン(使用制限あり)もあるから、ご安心ください。

シマキシム
シマキシム

あくまでもデータ通信量がカウントされないだけですよ。

音楽が聴き放題になる料金

MVNO料金
OCN無料
BIGLOBE通話SIM・480円
データSIM・980円

※BIGLOBEの場合は3GB以上のプランが条件。

音楽サービスの限定すると、OCN モバイル ONE別途料金が発生しないので、めちゃくちゃお得。

プランも特に制限がないらしいから、一番に安いプランの110MB/日を選ぶのが良いでしょうね。

ただし、動画サービスとセットでカウントフリーにしたい人は、BIGLOBEモバイルの方がお得です。

シマキシム
シマキシム

OCN モバイル ONEはかなり太っ腹ですね。

TwitterなどのSNSが使い放題の格安SIM

TwitterやFacebookなどのSNSがカンウントフリーになるのは、LINEモバイルとDMMモバイルの2社。

SNSの中で画像が多いInstagramを見たり上げたりする人は、カウントフリーにした方がお得ですね。

SNSサービスの一覧

サービスLINEDMM
Twitter
Facebook
Instagram
LINE

SNSで画像をアップロードする人も、データ通信量を圧迫するのでカウントフリーを選びましょう。

他にもLINEでビデオ通話をする場合も、かなりデータ通信量をを使うからカウントフリーが良いですね。

シマキシム
シマキシム

LINEのビデオ通話は1時間で307MBもデータを消費します。

SNSが使い放題になる料金

MVNO料金
LINE無料
DMM250円

※2社とも3GB以上のプランが条件。

LINEモバイルの場合、基本料金にSNSカウントフリーが含まれているから、別途料金は要りません。

その代わり低速モードが使えないので、ネットを閲覧する機会が多い人は止めた方が良いでしょう。

データ通信量3GBの通話SIMの合計料金は、LINEモバイルが1,690円DMMモバイルが1,750円です。

シマキシム
シマキシム

低速モードが必要ない人はLINEモバイルにしましょう。

使い放題の最安プラン(通話SIM)

動画・音楽・SNSの使い放題を最も安く契約するには、一部を除き3GBプランにするのが基本的です。

あとは各使い放題を付けるとデータ通信量を抑えられるから、格安SIMと契約しても損はしませんよ。

動画が見放題の場合

MVNO料金詳細
BIGLOBE2,080円1カ月3GB

BIGLOBEモバイルは1,600円(1カ月3GB)と、聴き放題の480円を足すと2,080円になりました。

音楽が聴き放題の場合

MVNO料金詳細
OCN1,600円1日110MB
BIGLOBE2,080円1カ月3GB

OCN モバイル ONEは別途料金がかからなので、最も安い1日110MBプランにするのがベストです。

BIGLOBEモバイルの場合は見放題と聴き放題がセットになっており、2つの放題で2,080円。

SNSが使い放題の場合

MVNO料金詳細
LINE1,690円1カ月3GB
DMM1,750円1カ月3GB

LINEモバイルは、1カ月3GBプランの中にSNSの使い放題が入っており基本料金の1,690円のみ。

DMMモバイルは、1,500円(1カ月3GB)と、SNSが使い放題の250円を足して1,750円です。

シマキシム
シマキシム

音楽と動画の使い放題があるBIGLOBEはスゴいです。

BIGLOBEは使い放題プランがスゴい!

動画と音楽を楽しみたい人向けの格安SIM。

◎動画と音楽が使い放題になるオプション。
◎格安SIMで「iPhone 6」が一番い安い。
◎キャンペーンで料金がかなり安くなる。

格安SIMの使い放題プラン・まとめ

格安SIMには、動画が見放題・音楽が聴き放題・SNSが使い放題、この3つのプランがありました。

この3つを頻繁に使う人は、データ通信量が圧迫されるので、使い放題プランに加入してください。

例えば約90分のYouTube(高画質)を見ただけで、データ通信量が1GBも消費されてしまいます。

低速モードになると動画・音楽だけでなく、SNSに画像をアップロードするのもかなり厳しい。

それを踏まえるとデータ通信量の消費を抑えるには、各使い放題プランへ入るのが正解ですね。

シマキシム
シマキシム

特に動画を見る人はすぐ使い切るので使い放題にしましょう。

コメント