必ず見つかるタイプ別おすすめ格安SIM8選!

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルを徹底比較!おすすめはどっち?

スポンサーリンク
2社を比較する人MVNO
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「BIGLOBEモバイルとLINEモバイルのどっちの格安SIMがおすすめ?」

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルは低速モードは使えないけど、人気のある格安SIMで選ぶ人も多い。

人気の理由は、BIGLOBEモバイルとLINEモバイルが料金などキャンペーンを頻繁に実施しているから。

そこでBIGLOBEモバイルとLINEモバイルで乗り換えを迷っている方に、2社を徹底的に比較しました。

徹底的に比較をする項目は、プランと月額料金・通信速度・サービスやオプション・スマホ価格の4つ。

項目ごとにおすすめがどちらなのか。さらにトータルでおすすめはどちらかを合わせてご紹介します。

※表示されている料金は2023年9月現在(税抜)。

スポンサーリンク

プランと月額料金をそれぞれ比較した結果

キャリアから格安SIMへ乗り換える際、最も重要なポイントは自分に合ったプランと他社より安い料金です。

そこでBIGLOBEモバイルとLINEモバイルのプランと月額料金を、通話SIMとデータSIMごとに紹介します。

ちなみに、キャリアの最安料金(家族割がセット)は1GBで1,980円、格安SIMは3GBで1,600円程度。

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルの場合、人気の3GBプランだとLINEモバイルの方が少し割高でした。

BIGLOBEモバイルのプランと月額料金

プラン通話SIMデータSIM
+SMSデータのみ
1GB1,400円
3GB1,600円1,020円900円
6GB2,150円1,570円1,450円
12GB3,400円2,820円2,700円
20GB5,200円4,620円4,500円
30GB7,450円6,870円6,750円

※データSIMはdocomo回線のみ。SMSと通話SIMはdocomo回線とau回線。

LINEモバイルのプランと月額料金

プラン通話SIMデータSIM
+SMSデータのみ
1GB1,200円620円500円
3GB1,690円1,110円
5GB2,220円1,640円
7GB2,880円2,300円
10GB3,220円2,640円

※LINEモバイルはトリプルキャリア(1GBのデータのみはdocomo回線だけ)。

BIGLOBEモバイルの方が全体的に安い

LINEモバイルの場合、3GB以上のプランにSNSカウントフリーがついているからやや高めの料金設定。

SNSをたくさん使うのであればLINEモバイル、SNSをあまり使わないのであればBIGLOBEモバイル。

ちなみに、1GBプランは料金が1,200円でLINEがカウントフリーになるLINEモバイルがおすめです。

シマキシム
シマキシム

SNSを使う頻度がBIGLOBEモバイルとLINEモバイルを選ぶポイントです。

BIGLOBEモバイル
公式サイトで詳細を見る
LINEモバイル
公式サイトで詳細を見る

朝・昼・夜の通信速度を比較した結果

料金の比較が分かったので、次はネット回線が混雑する朝・昼・夜の時間帯の通信速度を比較しました。

キャリアの場合、混雑する朝・昼・夜の時間帯でも遅く感じないでしょうが、格安SIMの場合は違います。

ネット回線をキャリアから借りているので、混雑時はかなり遅くなるから事前に知っておくべきです。

さらに使うキャリア回線によって通信速度の違いがあり、選ぶ際はしっかり速度を確認してください。

BIGLOBEモバイルの通信速度

回線
docomo8.9Mbps0.7Mbps6.2Mbps
au1.1Mbps0.4Mbps1.6Mbps

※格安SIMの通信速度計測調べ。

LINEモバイルの通信速度

回線
docomo8.0Mbps0.4Mbps3.6Mbps
au1.9Mbps0.3Mbps8.7Mbps
SoftBank1.8Mbps0.7Mbps7.8Mbps

※格安SIMの通信速度計測調べ。

通信速度で選ぶならBIGLOBEモバイル

朝の時間帯で速いのは、BIGLOBEモバイル(8.9Mbps)とLINEモバイル(8.0Mbps)のdocomo回線

昼の時間帯はほぼ同じ速度で、夜はBIGLOBEモバイルのau回線とLINEモバイルのdocomo回線が遅い。

朝・昼・夜の通信速度を見る限りBIGLOBEモバイルのdocomo回線が、最もおすすめできる回線です。

シマキシム
シマキシム

逆にBIGLOBEモバイルのau回線は止めた方が良さそうです。

BIGLOBEモバイル
公式サイトで詳細を見る
LINEモバイル
公式サイトで詳細を見る

電話・動画・音楽のオプションで比較した結果

プラン・料金・通信速度の他に、電話・動画・音楽のオプションの有無や料金が気になるかもしれません。

例えばYouTubeを頻繁に見る人は、動画がカウントフリー(使い放題)のオプションがあればお得でしょう。

他には電話をたくさんする人だと、掛け放題や通話料が定額で利用できるオプションがあればスゴく便利。

そこでBIGLOBEモバイルとLINEモバイルのオプションから、人気のものをピックアップして調べました。

BIGLOBEモバイルの電話オプション

オプション料金内容
3分かけ放題6003分以内の国内通話がかけ放題。
10分かけ放題830円10分以内の国内通話がかけ放題。
通話パック60600円1,080円分の国内通話(最大60分)が定額で利用可能。
通話パック908301,620円分の国内通話(最大90分)が定額で利用可能。

BIGLOBEモバイルの『エンタメフリー・オプション』

プラン通話SIMデータSIM
3GB以上480円980円

エンタメフリー・オプションは、YouTubeなど動画や音楽を定額でデータ通信量の制限なく好きなだけ楽しめます。

対象サービスコンテンツ
動画YouTube・AbemaTV・U-NEXT・YouTube Kids
音楽・ラジオGoogle Play Music・YouTube Music・Apple Music・Spotify・AWA・Amazon Music・LINE MUSIC・radiko.jp・らじる★らじる・dヒッツ・RecMusic
電子書籍dマガジン・dブック
その他Facebook Messenger

※有料コンテンツは別途契約。

LINEモバイルの電話オプション

オプション料金内容
10分かけ放題880円10分以内の国内通話がかけ放題。

LINEモバイルの『MUSIC+』

プラン通話SIMデータSIM
+SMS
3GB2,390円1,810円
5GB2,720円2,140円
7GB3,280円2,700円
10GB3,520円2,940円

※LINE MUSICの料金を含む。

『MUSIC+』は、 LINE MUSICとSNS(LINE、Twitter、Facebook、Instagram)がカウントフリー(使い放題)。

電話と動画はBIGLOBEモバイル音楽はLINEモバイル

電話(種類と料金)のオプションと動画(YouTube)のオプションは、BIGLOBEモバイルがおすすめ。

音楽のオプションは、LINE MUSICの料金カウントフリー(使い放題)になるLINEモバイルがおすすめ。

BIGLOBEモバイルも音楽オプションはあるけど、有料コンテンツは別途で費用が必要だからご注意ください。

シマキシム
シマキシム

YouTubeをめちゃくちゃ見る人はBIGLOBEモバイルですね。

BIGLOBEモバイル
公式サイトで詳細を見る
LINEモバイル
公式サイトで詳細を見る

人気のiPhoneの販売価格を比較した結果

最後はキャリアから乗り換える際、新しくスマホを買う人も多いだろうからスマホ価格を比較しました。

比較するスマホはiPhoneで、新機種ではなければBIGLOBEモバイルとLINEモバイルで買うことは可能。

格安SIMは新品のiPhoneをあまり取り扱わないので、iPhoneが欲しいならBIGLOBEモバイルかLINEモバイル。

ただし、ご紹介した通り新機種ではなく型落ちのiPhoneになってしまうから、その点にはご注意ください。

iPhone 6とiPhone 7の販売価格

機種BIGLOBELINE
iPhone 6(32GB)33,800円
iPhone 6(128GB)43,800円
iPhone 7(32GB)48,720円
iPhone 7(128GB)60,720円

※価格は新規契約時に購入した場合。
※BIGLOBEモバイルのiPhoneはau回線のみ。

どちらのiPhoneを選ぶかで決めましょう

上記の通り『iPhone 6』ならLINEモバイル、『iPhone 7』ならBIGLOBEモバイルがおすすめです。

ただし、『iPhone 6』は在庫が無くなれば販売を中止するので、欲しい人は早く乗り換えてください。

『iPhone 7』はBIGLOBEモバイルのau回線でしか買えないので、通信速度が気になる人は止めましょう。

シマキシム
シマキシム

iPhoneなら型落ち品でも機能に優れているから十分でしょう。

BIGLOBEモバイル
公式サイトで詳細を見る
LINEモバイル
公式サイトで詳細を見る

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルを比較・まとめ

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルには、それぞれ特徴があったので比較するとよく分かりました。

料金やプランはBIGLOBEモバイルがお得だけど、SNSをたくさん使う人ならLINEモバイルがお得。

YouTubeをたくさん見る人はBIGLOBEモバイル、音楽をたくさん聴きたい人はLINEモバイルでしょう。

他にも通信速度や電話のオプションやiPhoneで、BIGLOBEモバイルかLINEモバイルかを決めてください。

BIGLOBEモバイルとLINEモバイルの特徴をしっかり把握すれば、どちらを選べば良い分かりますよ。

シマキシム
シマキシム

スマホの使い方次第でどちらがベストなのか変わるでしょうね。

コメント